女性
40代
14
男性用11万円 女性用13万円
当時、ロードオブザリングのリングを作っているブランドだと紹介されました。
何度も叩いて叩いて、圧縮して作っているので、サイズ変更はできないと言われ、悩んだのですが、唯一、夫と意見が合ったデザインでした。
シンプルで無駄がなく、女性用にダイヤが一つついていて、良いと思いました。
本当は、私自身はエタニティリングが欲しかったのですが、夫に石はいらないと言われ、そこで意見が割れたのですが、この指輪の一粒ダイヤならいいということで決まりました。
予算的にも想定の範囲内ではあったので、ほぼ即決でした。
無駄な凹凸がなく、裏面の指にあたる部分も滑らかだったので、着け心地が良かったです。
ただ、斜めのラインのところで、ツヤありとツヤ無しの切り替えがあったのですが、長く使っているうちにその差が無くなって、全てツヤツヤになってしまいました。
ツヤ無しで淵にピンクゴールドのラインが入っていて、ダイヤが5~7粒入っているものと、表にはダイヤが無くシンプルなデザインで、裏面に、男性用は黒ダイヤ、女性用はダイヤが一粒ずつ埋め込まれているものも候補にありました。
どんな指輪でも洗剤かぶれをしてしまうので、帰宅時は外すようにしていました。
夫は基本的にはほとんどつけていないので、14年経っていますが、綺麗な方だと思います。
あまり安いものとか薄いものだとすぐに歪んでしまうと思うので、長く使うためにはそれなりに厚みがあって良かったと思っています。
着け心地も裏面の滑らかさなど、あまり気にしていなかったのですが、結構重要ポイントだなと思いました。
外出時にたまに忘れてしまうのですが、なんとなく、嬉しい気持ちになります。
二人でよく話し合って決めることはもちろんですが、自分の欲しいと思っているものはある程度主張した方がいいと思います。
私はエタニティリングが欲しかったのですが、夫の、「石なんて必要ない」という意見に負け、一粒ダイヤで妥協しましたが、結局、エタニティリングへの憧れは残り、結婚10年目にハーフにはなりましたが、買ってもらいました。
その間(10年間)、毎年のように、10年目には買って!と言い続け、夫は根負けした形でしたが、最近はその指輪の方が頻繁に使っています。
カタログをたくさん見て、たくさん考えてください。