女性
30代
16
八万円
自分の指が太めでゴツいので、華奢でかわいいデザインの指輪は似合いませんでした。
本当は細いタイプの結婚指輪が良かったのですが、指輪の幅が広めのものを探すことにしました。
幅が広めのデザインを雑誌などで探しましたがいいものが見つかりませんでした。
個人経営のジュエリーショップでオリジナルの商品を作成できると聞いて、希望のものを作ってもらうことにしました。
全くブランド物では無いのですが、特にブランドにこだわりも無かったので決定しました。
自分達の思っているデザインを相談しながら決めていくことができました。
指輪の淵に小さいダイヤをあしらっていて、それもアドバイスしてもらって決めました。
金額も予算を伝えてその範囲内におさまりました。
「どこの指輪?」と聞かれた時には説明するのに時間がかかります。
幅の広いデザインを探していたので、ゼクシィなどのジュエリーコーナーのページでそういったデザインをピックアップしました。
あまり数はなかったのですが、それを見て実際のジュエリーショップを周り試してみたりもしました。
幅の広いデザインにこだわって作ったので、重さも一般的な結婚指輪より重いです。
その点が、指輪をしているなと実感できていました。
ただ、幅が広いので、何かにあたることが多く(例えば机に手をついた時にカチカチ音がするなど)違和感を感じることがあります。
あと、手を洗ったあとにタオルで手を拭いても、指輪の隙間には水分が残ってしまいます。
細いタイプの指輪でも同じようなことはあると思いますが、その頻度が高いです。
おそらく長い期間、身に付けるものなので、あまり飽きのこないデザインを選ぶのがいいと思います。
結婚して時間が経つと好みも変化してくるものですが、シンプルなものを選んでいればデザインを嫌いになることは無いと思います。
あと、素材はケチらない方がいいです。
どうしても指輪をしていると使用キズが付きますが、メンテナンスのしやすさも考慮するといいと思います。
私も純プラチナで作ってもらいました。
まだメンテナンスしたことはありませんがキズが増えてきているので、近々きれいにしてもらいたいと思います。